ますはご購入頂いた皆様ありがとうございます!
現在、アンドロイド版への移植作業をしておりまして、備忘録として残しておきたかったのでそのメモです。
本作で実装のアメラアングル変更についてできないかなぁと思っていましたが、できました!
また、キーによるアニメスピード調整もできそうですっ
アメラアングルの変更について
これはマクロに記載している一文です。
[button fix=”true” graphic=”buttons/aa.png” enterimg=”buttons/aas.png” x=”1140″ y=”0″ clickse=”click” storage=”change.ks” target=”*changeImage1″]
のようにして、change.ksの*changeImage1を呼んで最後に[return]することで実現できました。
#change.ks
*changeImage1
; アニメ画像表示
[return]
ちなみにコールがスタックされているとリンクなどが動作しなくなるようですが、動作させてみても問題なく動作しているので大丈夫だと思います。
キーによるアニメスピード調整について
ティラノスクリプトには、KeyConfig.jsというファイルがあり、このファイルでキーの定義を行うことができます。
ここでは「f.xxx」のような変数は使用できない(エラーになります)ですが、サンプルを見ると、マクロは書けるようです。
例えば、
TYRANO.kag.ftag.startTag(“sleepgame”, {storage:”config.ks”});
これを真似て、evalで下記のようにf.変数をセットすればよいみたいでした。TYRANO.kag.ftag.startTag(“eval”, {exp:”f.アニメ速度(fps)=30″});
↑動いたように見えて変数をセットできてないみたいでしたm(_ _)m
※可変にしたい場合は、callなどで特定のksファイルのラベルを呼ぶという手も使えるかもしれないです。
⇒こちらはうまくいきました。
コメント